< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2010年07月01日

ナチュラルアスカ

こんにちわ なびおやじです。
梅雨に入りじめじめした日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて、なびおからお知らせです。

7/3(土)4(日)
アスカ工務店さんの現場完成見学会が開催されます。
外観は赤いレンガ調の屋根と淡いオレンジの壁が特徴の
南欧風のデザインと明るい色の家です。

富士市今泉で完成見学会を開催します。
会場の地図は下地図を参照してください。

「家族7人で住む、元気でにぎやかな家」
アドバイザーの遠藤さんの話によると
おじいちゃん、おばあちゃん、
御夫婦にそれとまだ小さいお子さんたち、大家族がいっぺんに
集える2世帯住宅。
ダイニングルームは対面キッチンになっていて
家族みんなで語り合う事が出来る家とのこと。

いいですねー。
ボクも家族団らんの時間を大切に笑顔で過ごていきたいです。

  

2010年06月11日

ピアノ三昧

皆さんこんにちは^^


もう梅雨の時期。蒸し暑くて憂鬱な季節だけど、街中に咲く紫陽花を見つけると心が晴れて優しい気持ちになれるものです。

さてさて、
ちょっとふじなびドットコムニュースをお伝えします。

ご存知のように、僕の楽器好きには定評?がありますが、
6/11(金)6/12(土)6/13(日)
「ピアノショップ沼津」さんのショールームが富士市の「ふじさんめっせ」にやってきます!
音楽のある生活って素敵ですねー!

楽器好きの方はもちろん!
お子様の情操教育や、ピアノを趣味としたい方、昔習っていたけどまた始めたいと思っている方なら間違いなく楽しめますよ。

今回のピアノフェアは、国産ピアノがアウトレット価格で登場!
もちろん最新モデルや格調高い緻密なタッチの輸入ピアノも展示しています。

さらにさらに設置スペースや音量を気にせず演奏を楽しむなデジタルピアノ。
とにかく様々なピアノが一挙勢ぞろい!



あなたのライフスタイルにあったピアノがきっと見つかるはずです。
そんな一生もののピアノを探しにふじさんめっせに行きませんか?

実際にピアノに触れてみて音の響きを感じてみてください。

そうそう、もうひとつ
6/20(日)
ピアノショップ沼津主催のコンサートが沼津の千本プラザで開催されます。

以上イベント詳細は、
オフィシャルホームページピアノショップ沼津

にアクセスしてみてください。

ふじさんめっせ地図


それでは
SEE YOU
  

2010年05月24日

月が如く

空を見上げれば
雲が北へ向かい加速していった

吹きつける上空の乱気流と大地からの熱が
渦を巻いて 真上の輝く星へ昇っていく

ちぎれ雲が、幾重にも夜空に溶けて
孤独の雨を降らしている

自由を歌った歌が、
いつも不自由に傍にある


裏と表はあれど
薄っぺらいコインのように
存在感のない金属音がポケットを彷徨っている

60秒の永遠と
30種の選択肢


今日はBOSSの無糖を買うことに決めた!!



日常は
詩にも絵にもなるが、
それを表現するのは

苦でもある


ただ
それを表現すれば
句にもなる。



なにも遮らない

携帯電話のメールフィルターは
なにものも遮らない

ただ、心を通さない
文字と固持は

未来という希望を確実に
遮断すると思う。

  

Posted by Mr.TW at 18:20Comments(0)なびおやじ日記

2010年03月09日

なびおやじ 旨いもの探訪記

みなさまこんにちは!

春の足音がもうそこまで聞こえてきますね。
桜咲く季節皆さまいかがお過ごしでしょうか?

旨いものが大好きななびおやじの「旨いもの探訪記」ということで
今回は、富士宮市の老舗焼肉店の「めいげつえん」へ行ってきました。

もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、言わずと知れた老舗焼肉店。

そして今回おススメするのが
富士山の麓の新名物 
焼肉おにぎり「富士山麓」です。




手軽に食べれる105円!
価格もビックリですが、
味もビックリ!

米はあきたこまち。
具はジューシーなやわらかカルビ。
そして秘伝のタレで風味豊かに仕上げた
絶妙な味付け!

こだわりの逸品

さすがです。

小腹がすいたときでも、
おやつ感覚で食べれる手軽さ。

お子様から大人まで
大満足な逸品です。

焼肉おにぎり「富士山麓」は
ホームページでも購入できます。
詳しくは「めいげつえん」ホームページへ

店舗情報
老舗焼肉めいげつえん
〒418-0078 静岡県富士宮市阿幸地町35番地
  

Posted by Mr.TW at 17:05Comments(0)旨いもの探訪記

2010年02月07日

富士×霞×煙突

富士×霞×煙突


  

Posted by Mr.TW at 16:24Comments(0)写真 スナップ

2009年11月29日

まどろみ

今渋谷です


やはり雨


降りました

傘ありがとう�


宵越し前に酔いざまし


歩く


ひたすら



さむいね


熱燗がうまい


目を瞑ると
廻りすぎで陶酔の渦の中
さ迷いそうなので


眼力は微力

東横線のまどろみ  

Posted by Mr.TW at 19:49Comments(0)なびおやじ日記

2009年11月27日

■じき師走

なにかと忙しい時期です。

師走 

朝晩寒くなって 暖房器具をフル活用しないと
甘えた体が 云う事ききません。

こんにちわ なびおやじです。

昨日は あちらこちらへ行ったり来たり。
車を走らせて 忙しなく過ぎていった一日でした。

夕焼けがきれいなこと

空気が澄んでいて夕闇迫る空を朱く染めていました。


夕焼けを見ても朝焼けはなかなかお目にかかれないです。
朝が弱い人には 昇る東の太陽は見えません。

朝焼けを見たのは、今年の正月初日の出に見たくらいで、もっぱら太陽を拝むのは西の空・・・


帰社する途中に撮ったもの

さぁさ
今年も残すところあと一ヶ月

年の瀬に
体を壊さないように。
酒に風邪にインフルエンザ

そして怠惰 

気をつけましょう!  

Posted by Mr.TW at 17:01Comments(0)なびおやじ日記

2009年04月25日

雨時々桜

スギ花粉が舞えば 桜も舞う

今はヒノキ花粉がすごいですね


皆さんお元気ですか?

私が感じる春の風情  


申しますと


雨に打たれた砂埃が舞う匂いと



散り彷徨い落ちる桜というところでしょうか



春から夏を感じるシュチュエーションです。





四季は4つにあらず




最近は、温暖化の影響下、


真夏日が続いておりましたが、

本日はあいにくの雨



まもなく梅雨に突入し

どんよりしたいやな季節がやってまいります。



垂れ込めた雨雲と



むせ返るような湿度が



FATBOYには堪えます
  

Posted by Mr.TW at 16:06Comments(0)なびおやじ日記

2009年01月26日

ランチは定番

安い

早い

美味い

…と定評のある牛丼チェーンも良いが


安くて

早くて

ボリュームたっぷり
バランス栄養食の


おおつき食堂が


ランチの定番


全部食べたら
午後は仕事になりません

腹八分は到底無理かな



超大盛り


腹十一分がスタンダードです


今日はカツ丼   

Posted by Mr.TW at 12:27Comments(0)旨いもの探訪記